ご協賛

江東花火大会2025の開催にあたり、ご協賛いただける企業や団体を募集いたします。
皆様からのあたたかいご支援をお待ちしております。

ご協賛の種類

提灯協賛

協賛金 1口(提灯2個)5万円(税込)から
募集枠 100口(200個)
設置場所 会場内2か所に提灯ウォールを設置 (中央ステージ付近)
留意事項 順番や場所等については実行委員会で行うため指定はできません。あらかじめご了承ください。
提灯ウォールイメージ(木枠の高さ約1.3m)
  • 提灯サイズ(縦:53cm × 横:24cm)
  • 正面と背面の2か所に協賛者様の名入れをします。(プリント・縦書き・最大16文字程度)
  • 記載する文字は、実行委員会で審査・確認の上、決定します。
  • 両側面には、「江東花火大会2025」を印字します。
  • 大会終了後、作成しました提灯を回収の上、実行委員会事務局よりお送りします。

大型LEDビジョンへのCM放映

協賛金 1口30万円(税込)
提供枠 5社(1回の放映につき30秒。最低保証回数:3回)
放映内容 会場内に設置する185インチのビジョンに協賛者様所有のCMを放映します。
留意事項 実行委員会ではCMの製作は行いませんので、ご注意ください。放映の順番等については実行委員会で行いますので、指定はできません。あらかじめご了承ください。
LEDビジョンイメージ

公式ホームページへのバナー広告(大)

協賛金 1口20万円(税込)
募集枠 10社(200×88ピクセル)
提出内容 公式ホームページのトップ画面に協賛者様のバナーを掲出し、協賛者様のサイトへの誘導を図ります。
留意事項 順番や場所等については実行委員会で行いますので、指定はできません。あらかじめご了承ください。

公式ホームページへのバナー広告(小)

協賛金 1口10万円(税込)
募集枠 15社(200×44ピクセル)
提出内容 公式ホームページのトップ画面に協賛者様のバナーを掲出し、協賛者様のサイトへの誘導を図ります。
留意事項 順番や場所等については実行委員会で行いますので、指定はできません。あらかじめご了承ください。

協賛特典

会場内でのアナウンス

開催日当日、会場内でご協賛いただきました協賛者様すべての企業名等をアナウンスします。

  • アナウンスは、実行委員会で依頼したMCによる紹介となります。
  • 開場から花火打上前までの間で、2回程度アナウンスを行います。

協賛席のご提供

協賛メニューに応じた協賛席をご提供します。
なお協賛席エリアにつきましては、事務局にて指定席を割り振りますのであらかじめご了承ください。

①提灯協賛 1口につきペア席(2名様分をご提供)
②大型LEDビジョンへのCM放映 1口につき8名様分をご提供
③公式ホームページへのバナー広告(大) 1口につき6名様分をご提供
④公式ホームページへのバナー広告(小) 1口につき4名様分をご提供

申し込み方法

受付開始

5月12日(月)午前10時より

締切

6月13日(金)まで

  • 5月12日(月)より公式ホームページの「協賛申し込みフォーム」から必要事項を入力の上、お申し込みください。
  • 各協賛メニューは「先着順」となっていますので、期限前でも募集枠に達したときは募集を終了します。あらかじめご了承ください。

ご協賛に当たっての注意事項

(1) 申し込みの不受理

協賛の申し込み者が、以下のいずれかに該当する場合は、申し込みを受理いたしません。

  1.  江東区及び国、地方公共団体その他の公共団体が実施する競争入札において指名停止等に措置を受けている者
  2.  宗教活動又は政治活動を主たる目的とする者
  3.  風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業及びそれに類似する営業を行う者
  4.  暴力団又は暴力団員の統制の下にある者
  5.  民事再生法(平成11年法律第225号)に規定する再生債務者又は会社更生法(平成14年法律第154号)に規定する更生会社若しくは開始前会社
  6.  租税その他の公課を滞納している者
  7.  上記に掲げるもののほか、適当でないと実行委員会が認める者

(2) 広告掲載の基準

広告(提灯の記載名、ホームページに掲載するバナー広告、大型LEDビジョンで放映するCMをいう。以下同じ。)が以下の各号のいずれかに該当する場合は、掲載をお断りさせていただきます。

  1.  公共性及び江東花火大会の品位を損なうおそれのあるもの
  2.  公序良俗に反するおそれのあるもの
  3.  政治上その他の主義主張を表明し、推進し、支持し、又はこれらに反対することを目的とするもの
  4.  特定の公職(公職選挙法(昭和25年法律第100号)第3条に規定する公職をいう。以下同じ。)の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)若しくは公職にある者又は特定の政党を推薦し、支援し、又はこれらに反対することを目的とするもの
  5.  宗教活動に関わるもの
  6.  内容が江東花火大会の円滑な運営に支障をきたすおそれのあるもの
  7.  法令、条例等に違反し、又はおそれのあるもの
  8.  上記のほか、広告として適当でないと実行委員会が認めるもの

(3) 広告の審査

  1.  広告の掲載にあたり、実行委員会が当該広告の掲載内容に関する審査を行い、当該広告の掲載の可否を判断します。
  2.  前項の規定による審査に当たり、広告の掲載内容について「(2)広告掲載の基準」に照らし、実行委員会が内容の修正を命じた場合は、必ず従ってください。

その他

  • 協賛金は大会を運営するための事前準備費用などに充てるため、大会が中止となった場合を含め、いかなる場合であっても返還いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 6月17日(火)までにご入金が確認できない場合は、申し込みを無効とさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

    協賛申し込みフォーム

    企業名・団体名

    ※省略せずに正式名称をご記入ください

    企業名・団体名(カタカナ)

    所在地

    郵便番号
    都道府県
    市区町村以下全て

    携帯電話番号

    電話番号

    ※日中連絡が取れる番号

    FAX番号

    メールアドレス

    担当者名

    担当者名(カタカナ)

    担当者役職(所属部署)

    ご希望の連絡方法

    ご希望の協賛の種類

    備考

    プライバシーポリシーを確認する(江東区のホームページが開きます)

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。