
令和5年8月1日(火)
10時から有料席券の一般販売を開始します。
※有料席券はすべて完売いたしました。誠にありがとうございました。
キャンセル等が発生した場合は、購入できることがあります。
令和5年8月1日(火)午前10時より、区民以外の方へ販売を開始します。
席数には限りがありますので、完売次第、有料席券の販売を終了いたします。
あらかじめご了承ください。
キャンセル等が発生した有料席の購入
キャンセル等が発生した場合は、8月1日(火)午前10時から購入できることもあります。
キャンセル等が発生した有料席の購入については、下記にあります「チケットはこちら」から、または「チケットぴあ」ホームページでご確認ください。
https://t.pia.jp/guide/resale-entry.jsp
1. 事前に「チケットぴあ」の会員登録をする(登録料・年会費無料)
2. 下記「江東花火大会2023 有料席券購入にあたっての注意事項」を確認のうえ、申し込み。
3.対応ブラウザにつきましては、Microsoft Edge/Firefox/Google Chrome/Safariのいずれも最新のバージョンでご利用ください。
※Microsoft Internet Explorerはマイクロソフト社によるサポート、ポリシー変更に伴い、推奨環境の対象外となります。動作保証・サポートはいたしかねます。
セキュリティ上の観点からも、最新のMicrosoft Edgeへの移行をお願いいたします。
[チケット料金]
1人あたり5,000円
[チケット区分]
シングル・ペア・3人・4人
※大人1人につき未就学児1人まで膝の上で観覧可能です。
[購入回数]
1人1回2セットまで
[決済方法]
クレジットカード決済・コンビニ支払い
[チケット受取]
・Cloakコンビニ
(セブンイレブン・ファミリーマート)
・郵送
(1件につき990円別途かかります)
[払い戻し]
中止の場合、払い戻しあり
江東花火大会2023
有料席券購入にあたっての注意事項
江東花火大会2023の有料席の購入にあたり、以下の注意事項を必ずご確認の上、 購入にお進みください。
■費用については、チケットの金額に加えて別途手数料がかかります。花火大会が中止となった場合は、手数料等を除いたチケット金額を後日払い戻しいたします。
■区画・エリアの位置は、ご購入者での選択は可能ですが、選択した区画・エリア内での座席の指定をすることはできません。
区画・エリアについては下の会場マップをご参照ください。

■未就学児は、保護者の膝の上での観覧が可能です(大人1人につき未就学児1人まで。その場合は、席数には含めません)。小学生以上のお子様については、席券の購入が必要です。
■通路又は決められた席以外に座る行為や立ち見するなど、他のお客様のご迷惑になる場合は退場いただくことがあります
■会場内外の安全対策のため、規制エリア内で適宜、チケットをスタッフまたは警備員等で確認させていただく場合もありますので、ご協力をお願いいたします。
■会場内外の安全対策のため、入退場規制を行う場合がありますので、スタッフ及び警備員等の指示には必ず従ってください。
■会場に入退場する際、チケット確認のほかに、本人確認書類(例:運転免許証など)の提示を求める場合もありますので、あらかじめご了承ください。
■転売サイトで購入したチケットでの入場は固くお断りいたします。
■その他、チケット販売業者の規約や注意事項などを順守してください。
【令和5年8月1日(火)
午前10時販売開始】
※購入にあたりチケットぴあの会員登録(登録料・年会費無料)が必要となります。
【区民限定無料席の募集終了の案内】
区民限定無料席の募集は、令和5年6月20日(火)(消印有効)
に終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選結果は当落問わず、7月7日(金)までに返信用はがきで通知します。
ご当選された方は、返信用はがきが当日の入場チケットとなります(座席番号が記載されています)ので、大切に保管の上、当日、来場される際に忘れずにお持ちください。
また、未就学児は、保護者の膝の上での観覧が可能です(大人1人につき未就学児1人まで。その場合は、席数には含めません)。
なお、チケットの転売は、固く禁止いたします。転売が判明した場合は、入場をお断りしますので、
ご理解とご協力をお願いいたします。
有料席の販売につきましては、7月11日号の江東区報でお知らせいたします。